147: 名無し 2016/05/31(火) 13:08:06.07 ID:OpfbezMKa
未来の花はワイパーないやろ
148: 名無し 2016/05/31(火) 13:08:37.07 ID:gV9pFZW+0
ワイパーガン見するにしても右手側か左手側どっちかしか見れないから結局あまり見れてない方がスッポ抜けるんだよなあ
149: 名無し 2016/05/31(火) 13:09:40.83 ID:A1wrMlZm0
ワイパーってなんだっけ
150: 名無し 2016/05/31(火) 13:10:05.41 ID:oIPoJOMn0
練習あるのみ
152: 名無し 2016/05/31(火) 13:12:31.08 ID:KDBoifbv0
ワイパーはスピテリの方
154: 名無し 2016/05/31(火) 13:20:18.04 ID:Up0gK7Kcd
間違えた、階段だわ
スピカテリブルも未経験のビギナーだけど、未来の花ってスピテリとどっちが高難度だと感じる?参考までに聞きたい
155: 名無し 2016/05/31(火) 13:21:28.88 ID:szCoTzSda
未来の花は意外とあっさりフルコンできたけどスピカは全然できない
2回ある階段でどっちかミスる
2回ある階段でどっちかミスる
156: 名無し 2016/05/31(火) 13:22:24.85 ID:KDBoifbv0
ワイはワイパーのあるスピテリかな
2度のワイパーある分フルコン率は未来の花より落ちるわ
2度のワイパーある分フルコン率は未来の花より落ちるわ
158: 名無し 2016/05/31(火) 13:23:13.46 ID:X9yt33izH
ワイパー苦手な人はとことん苦手らしいから人によってはスピカきついだろうけど
俺は未来の花の方が難しいと思う
俺は未来の花の方が難しいと思う
162: 名無し 2016/05/31(火) 13:24:24.44 ID:OpfbezMKa
ワイパーつっても微熱出来ればスピカのは余裕やん
172: 名無し 2016/05/31(火) 13:32:19.73 ID:Up0gK7Kcd
>>162
のんたんレーザーってのがあるんだっけ、面白そうだ
皆ドーモです、やっぱり難しさの感じ方は人それぞれか、地道に努力しよう…
183: 名無し 2016/05/31(火) 13:36:33.95 ID:OpfbezMKa
>>172
レーザーはワイパーとはまた別
レーザーはワイパーとはまた別
163: 名無し 2016/05/31(火) 13:24:48.65 ID:Vz4iv1Ddp
ワイパーは今やってる速度から1あげたら大分安定した。同時押しワイパーか交互ワイパーでも難易度ちょっと変わるよな
164: 名無し 2016/05/31(火) 13:25:26.80 ID:KDBoifbv0
スピテリのワイパーは微熱よりも光速
165: 名無し 2016/05/31(火) 13:27:02.67 ID:OpfbezMKa
いや速さも微熱はbpm170くらいあるけどスピカは160程度で遅いで
振り幅も5番までも来ないし
振り幅も5番までも来ないし
186: 名無し 2016/05/31(火) 13:38:01.40 ID:KDBoifbv0
>>165
専門的なことはしらんけど
スピテリのワイパーが微熱のより早く感じるのは錯覚ってことか?
専門的なことはしらんけど
スピテリのワイパーが微熱のより早く感じるのは錯覚ってことか?
194: 名無し 2016/05/31(火) 13:41:42.01 ID:OpfbezMKa
>>186
ん?錯
要は基本のリズムのこと メトロノームカチッカチッしてみればわかる
同じ8分階段でもbpmが変われば当然速度も変わる
202: 名無し 2016/05/31(火) 13:50:38.19 ID:KDBoifbv0
>>194
要するにスピテリより微熱ワイパーの方が高速ってことなん??
要するにスピテリより微熱ワイパーの方が高速ってことなん??
166: 名無し 2016/05/31(火) 13:28:15.78 ID:W43/3VPwM
スピカは難しいのあそこだけだからなあ