
手紙って普通なのか?
どうせ読まれることもないだろうに物好きだな
>>742
意外と読んでくれてる
>>742 読まれないかもしれない、けど書くっていうことが、大事やん・・・
>>742
実は一番嬉しい贈り物だったりする
中傷とか過激な内容でないかぎりは読むんじゃないかな
https://twitter.com/aya_uchida/status/572061189393424384
>>746
この言葉を信じるあたり、プレゼントボックス→事務所→声優という流れでしかも一ヶ月くらいのタイムラグがあるんかね…
読む人のこと考えたらよっぽど字上手いわけじゃないならパソでやった方がいいぞ
>>747
下書きはPCでやるやん
Evernote楽だ
ぱいちゃんの手書きメッセージに感動したから俺も手書きにするよ
>>750
ぱいちゃんの手紙よかった
字の上手さじゃないんだよな大事なのは
南ちゃんの手紙が1番難しいわ
この1年のことどこまで触れて良いのかの線引きがしにくいし
かと言って全く触れないと本当に伝えたいことの半分も伝えられないジレンマ
手書きのほうが俺は気持ちがこもってるって感じるけどな
字が普通に読めることが前提だが
μ’s宛はないのかね
まぁだれが読むんだって話だけど
>>755
5thでμ’s宛のボックス見た気がする
>>764
あるの!?
まさかみんな一緒に読むわけにもいかんしどうしてんだろ、ランダム?
まさかの木皿さん?
>>773
キサラというかスタッフ宛っていう手紙何通かと
あとたぶん小学生くらいの子が描いた9人の集合絵が入ってるのは見たことある
>>773
μ’s宛は自分が一回入れたことがある
今回もあると思うよ
>>782
本当にあるのね
正直助かる
手紙出したいと思ってたけど、手紙を書いた経験なんてほとんどなかったし
さすがにファンレターをパソコンってネタだよな・・・?
メールでええんやで
なるほど手紙かぁ
正直このファイナルが最初で最後のライブ参加だから
俺も書いてみようかな
手書きの方が気持ちがこもってるという悪しき風習
手紙とかあけるの面倒だから絵葉書にしろ
手紙がもし演者の元まで行ってるならえみつんは真面目に全部読んでそう